こんにちは!
わが家は普段の食品の買い物は宅配をメインに生活しています。
ただ、月に1回程度、定期的にコストコにも買い物に行っています。
コストコで売っている商品は大きいので、結局のところお得なのかどうかわからない・・と思うこともあるのですが
まとめ買いしておくと普段の生活で便利なものも多いので
私がよく購入している商品をご紹介します!

まとめ買いしておくとワーママ生活が楽になる、おすすめ商品をご紹介します!
① さくらどり もも肉
お肉買い忘れてた!という時に冷凍庫にあると助かる商品No.1の鶏もも肉。
コストコに行く前はいつも在庫を確認して、買い足しています。
子供たちが大好きなメニュー、
・カレー
・親子丼
・唐揚げ
に使えるので、冷凍して常備しておくと安心できます。
4パックで2.4kg入っているので、大人2人・幼児2人で1パック1食でちょうどいいぐらいです。
解凍するのに少々時間がかかりますが、電子レンジの解凍モードで頑張れば解凍できます。
② さくらどり むね肉(皮なし)
さくらどりのむね肉は、「もも肉」と同じぐらい、わが家では冷凍して常備するようにしています。
電気圧力鍋で定期的に作る鶏ハム用に使うことが多いですが、幼児用にも脂質が少ないので活用しています。
鶏ハムを作っておけば忙しい時のランチにも活用できるので気に入っています。
シンプルな味付けの料理でも、臭みがないので美味しくいただくことができます。
「皮つき」と「皮なし」があるのですが、皮を剥ぐことが多いので私は「皮なし」を購入しています!
③ 宗家キムチ
宗家キムチが無くなったタイミングでコストコに買い出しに行くことも多いくらい、
わが家では必ず常備している商品です。
夫も私もキムチ大好きで、豚キムチにしたり、ご飯と食べたりしていると市販のキムチはあっという間に無くなるので
大容量な宗家キムチは安くて大容量で助かっています。
また、辛いだけでなく海鮮の旨味や甘みもあるので、激辛だと食べられない私でも美味しくいただけています!
冷蔵保存で賞味期限も1ヶ月ぐらいはありますし、
自己責任ですが私はキムチは少々賞味期限が切れても大人が食べる分には問題ないと思っているので
キムチが好きな方であれば消費し切れなくて焦ることも無いと思います♪
買うタイミングによっては、白菜が緑の葉っぱ部分が多いことがあったので好みがある人は確認してから買うことをおすすめします。
④LION COFFEE CAFE HAWAII(ライオンコーヒー カフェ ハワイ)


粉のコーヒーでおすすめなのがこちらの商品です。
コーヒーはなるべく挽きたてが美味しいと思っていて、少量ずつ買う様にしていたのですが
夫も私も在宅ワークになってからコーヒーの消費が激しくなり・・
こちらは793g入っていて大容量なので夫婦で毎日2杯ずつ飲んでも20日ぐらいは持ちます。
(1杯10gで計算しています)
朝仕事を始める前と、昼食後に飲むことが多いので目を覚ますために
苦い系のコーヒーが好きなので
こちらのライオンコーヒーはまさに好みの味でした!
深煎り系が好きな方にはとってもおすすめです♪
まとめ 大容量でも絶対使うものなら買っても無駄にならない
食品系は大容量で買うと消費しきれるか心配ですが
家庭でよく使うものであれば、コストコで大容量を買っておくと買い物に行く手間も省けて
忙しいワーママの助けになると思います!
コストコはある意味アミューズメントパークと思って
新商品を買ったりすることも楽しんで入るのですが、
せっかくならお得に楽しみたいので、最近は目新しいものを探すよりも
定番の商品だけを買って帰るように心がけています!
月に1度ぐらい買い出しに行くと便利なものも多いので、
日用品のおすすめ品も今度ご紹介したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント